試合がない時の企画を考えた①

1

2019年05月31日の試合相手が決まらない

残り日数も僅かになってきましたが、未だに第4戦の試合相手が決まりません。

練習試合開催に向け全力を尽くす次第ではありますが、事務局としては、万万万が一試合が出来ない時を想定し企画を考えました。

『〇〇権』争奪!塁打王決定戦!!!

ルールはタイトル通りで、BANASTAメンバー毎個人戦で、同一打席数において誰が一番ポイントを稼げるかを競いましょう!

ポイントは以下の通り

  • シングルヒット  ⇒1ポイント
  • ツーベースヒット ⇒2ポイント
  • スリーベースヒット⇒3ポイント
  • ホームラン    ⇒5ポイント

その他特別ルールとしては

  • エラー出塁はT-FIVEルールに基づきヒット扱い
  • フォアボール&デッドボールは、その打者に『1ポイント』Or『ノーカウント』(やり直し)の選択権を与える
  • ストライクボール&アウトセーフの審判は捕手

打順は通常運用と同一方法で決定

打順は通常の試合運用と同一で、以下の順序で『決定権』を与えるようにしたいと思います。

  • ①グラウンド取得者
  • ②使用面連絡者
  • ③現地到着順

今回は試合ではないので、出席カウントはしつつもピュアに現地到着順に決定権としたいと思います。

投手は通常運用と同一方法で決定

投手も通常の試合運用と同じ方法で決定したいと思います。

  • 予め希望者を募る
  • その中から、通常運用と同様に登板機会を与える。
  • ①グラウンド取得者
  • ②使用面連絡者
  • ③現地到着順

いつもとの違いは『最大打者一巡』という事にしましょう。

これを時間が許す限りぐるぐる回し、全員完了まで行ったところでそのターン成立としましょう。

最多ポイント獲得者の副賞は?

折角なので最多ポイント獲得者には副賞を与えたいですね。当日皆で決めたいと思いますが、候補としていは以下でどうかなと考えております。

  • 候補①:試合後懇親会の飲食代タダ(会計時割り勘対象外)
  • 候補②:6月練習試合の『グラウンド取得』特権相当
  • 候補③:BANAS-TOWEL等BANASTAグッズの無料配布

ただ練習試合はしたい…。

とはいえ、できれば対外試合やりたいですね。練習試合相手今でも募集しております。

1 thought on “試合がない時の企画を考えた①

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。