TOKYO BANANA STARSの2020年の概要が整理されました

2020年TOKYO BANANA STARSの活動が遂にスタートしました。会場はいつもの高田屋新宿東口店。

ユニフォームに高田屋ロゴをプリントしたく『#高田屋』でツイートしてみるも写真が悪かったのでしょう…高田屋さんからのリツイート(?)は獲得出来ませんでした…(T_T)

新入団フルガッタガタ選手サプライズ登場!

当日はT-FIVEは今シーズンから新規加入となった『伊藤新平』選手がサプライズ登場。懐かしばなしに花を咲かせつつ、BANASTAの楽しさをタップリと伝えまくりました。

そんなこんなであっちゅーまに終了してしまいました。楽しかった!

2020年の活動について

それでもしっかりとBANASTAの2020年について話もできました。

まずは試合運営ルールですが、昨年度までの出席率を基準としたスタメン優先権が撤廃され、当日完全早いモノ勝ちシステムの採用となりました。

予想外の出席率の高さにより、2019年は一度仕事でも欠席するとなかなか上位打線が打てなかったのですが、2020年は試合当日に早くくればその分上位打線及び好きなポジションを守れるシステムとなります。

2020年の部費は10,000円

そして2020年の活動費に関してですが、以下で確定いたしました。

  • 入会金: 3,500円(新入団選手のみ)
  • 部 費:10,000円

部費の根拠に関しては以下の通りです。

  • 1試合あたり10,000円x10試合
  • 消耗品系道具(ボール/ロジン等)
  • 道具運搬感謝費用
  • 『MVP用賞品』
  • その他雑費

を見込んでおります。2019年のMVP用賞品はこれ。

で、これが、

こうやってちゃんと届いて、↓こうなって。

こうなります↓↓↓

集金は次回皆で合う時に回収いたしますので、ご協力の程を宜しくお願いします。

それでは2020年シーズンも自己満足と全線全勝の両立を楽しく目指して頑張りましょう!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。