#お家で過ごしましょう

新型コロナウィルスの影響で、全く野球ができないBANASTAの面々ですが、野球ができなくても、それぞれが色々な形でなんとなくBANASTAに関連した行動をとって今すので、少しご紹介をしたいともいます。

①BANASTAのマスコットが描けるようになった

まずは1番軽いモノですが、私BANASTA広報担当ですが、BANASTAのマスコットキャラクターである『スコット』がかけるようになりました。そもそも『スコット』ってどれ?って感じだともうので、ご紹介します。

↓↓↓ これです ↓↓↓

そしてBANASTA広報担当がかいたキャラクターがこちら↓↓↓

まだまだ精度は低いですが、もう少し練習を続けてうまくなれるようにしたいと思います。

②オリジナルグッズを作ってみた

続きまして、我らが副代表からの連絡が入りました『暇すぎて、こんなの作ってみた』そしてこんな写真が届きました。

胸ポケットに『TOKYO BANANA STARS』と刺繍されたオリジナルポロシャツ。強すぎる主張もなく、これまた十分街でも着用できる一品です。

そしてまた数日後今度はこんな写真が届きました。

まさかのTOKYO BANANA STARSオリジナル前掛け。BANANAって漢字で実芭蕉って書くんだなとぁと勉強になります。

僕も以前、自分用のエプロンとして前掛けを購入したことがあるので、すごく魅力的。

ここまでくるとそろそろTOKYO BANA-STOREとういうオンライン販売のコーナーで販売するという野望も芽生えてくる。

ただそれにしても、なんでオリジナル前掛けを作ったんだろう?エプロン用かなと?と思ったら数日後に謎が解けました。

③蕎麦がうてるようになった

さらに数日後送られてきた写真がこちら。

BANASTA公式居酒屋である『高田屋』さんとかけて、胸元に高田と入っている野球のユニフォーム(新潟県立高田高校野球部)とのセット撮影されたこの写真。よーく見ると、蕎麦の幅も不均等であり確実に嘘偽りの無い、素人のそば打ち。

更に前出の前掛けとのコラボ写真。もう圧巻です。これ以外にも色々と家庭菜園を始めているという噂もあり。今後も目が離せなくなりました(笑)

TOKYO BANANA STARSはこんな感じで野球ができなくても、なにか楽しいネタをこれからも探して行きたいと思います。

1 thought on “#STAYHOMEの過ごし方

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。