2ndユニフォームプロジェクト始動

2ndユニフォームを「良い物があったら」作ろう

これ迄何度か企画された2ndユニフォーム構想を今年本格的に実行したくなってきました。まずは過去の2ndユニフォーム関連の投稿をご確認ください。

クラウドファンディング形式

2ndユニフォームはタダで貰えるわけではなく、当然のことながら、各自の出費が伴うので、制作&デザイン決定はクラウドファンディング形式で進めたいと思います。

  • 2ndユニフォーム案はチーム内公募。
  • 応募されたデザイン案をサイトに掲載し、Tシャツ&タオルの時のようにチーム内投票にて決定(投票時、デザイナー名は非公開)。
  • 投票者は『この金額でこのデザインだったら有り』だなと判断したら投票。
  • 応募者はシミュレータを使ったデザイン案とそれに伴う一人当たりの金額(最小購入単位)をセットにて提示。
  • 応募時にはデザインのアピールポイントなどの文章をセットで提出。
  • 対象はユニフォーム(上着)のみならず、帽子やストッキングなどもセット提案可能。※金額が上がるので、採用確率が下がると思われますが、それをも超越する素晴らしいデザインに期待。
  • 成立した場合は作成者が業者調整含め実施。

★もう今日からデザイン作成に取り掛かってもらって結構です!!サイト掲載はある程度集まってからになります。

2ndユニフォームはいつ着るの?

今考えているのは以下の着分けです。ここら辺は後で決められれば良いかと思います。

案①ホームゲームOrNot

  • ホーム上野公園→1st
  • ホーム以外→2nd

案②BANASTA主催OrNot

  • BANASTAグラウンド取得時→1st
  • 相手チームグラウンド取得時→2nd

案③毎月交互

  • 今回は1st。次回は2nd。その次は1st。

全員買わなければいけないの?

野球チームなので、理想はYESですが、答えはNOです(笑)。そこが草野球の良さですかね!!これ迄の対戦相手にもいましたが、不揃いでも事前に相手チーム様にお断りを入れるようにします。

なのでデザイナーの皆様は『全員が買いたくなるような素晴らしいデザイン』と『全員が喜んで支払いするコスト』の両立をお願いします。

後輩たちは一挙にリニューアル

T-FIVEでも同様にユニフォームがリニューアルされたようです。しかも一挙に2つも!!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。